こんにちは、bijomaruです(*^^*)
ぽかぽか陽気で暖かいですね~。
春爛漫。いかがお過ごしですか?
私は先日、国立新美術館で開催中の「トルコ至宝展~チューリップ宮殿 トプカプの美」に行ってきました。
オスマン帝国の栄華を今に伝える至宝約170点が、
イスタンブルのトプカプ宮殿博物館から来日しています。
2019年、トルコの多様な芸術や文化を紹介する「トルコ至宝展」を東京と京都で開催します。
アジアとヨーロッパにまたがる交易の要地・トルコは、多様な文化を受容・融合し、比類ない美を育んできました。
本展では、イスタンブルのトプカプ宮殿博物館が所蔵する貴重な宝飾品、美術工芸品をとおして、
花々、とりわけチューリップを愛でた宮殿の生活、オスマン帝国の美意識や文化、芸術観を紹介します。また、オスマン帝国のスルタンと日本の皇室の交流を示す品々のほか、
明治期の日本美術品を里帰りさせるなど、両国の友好関係にも光をあてます。アジアの東と西の端に位置する両国民が交流のすそ野を広げ、
友好を未来につなげることを願って開催するのが今回の展覧会です。
そのほとんどが初来日となる約170点の作品を通して、トルコの歴史、文化、美を愛でる国民性をより深く理解する機会となれば幸いです。
出典:https://turkey2019.exhn.jp/
トルコの様々な金銀財宝が拝見できます。
ジュエリーが好きな方は必見です☆彡
このページの一番下からも展覧会サイトに飛べますので、ご興味ある方はどうぞ。
国立新美術館入り口付近の桜です。
今が満開。見事です!
ソメイヨシノって、1つのポンポンの塊がいくつも重なって、遠くから見ると綿アメみたいにフワッと見えるのが好き。
吉野山の桜は山桜で白っぽくて、それも美しくて大好きだけど、ソメイヨシノのこの薄ピンク色が上品でたまらない。
これぞ日本の美って感じ。
最近、体重の増加もあってケーキ断ちをしていましたが、きょうは特別。
何を食べても良いと決めていたので、オレンジのケーキとオレンジのお紅茶を注文。
ケーキはメレンゲでふわっふわ。
お紅茶も柑橘のとても良い香りがして癒されました♡
やはり、たまにはカフェでケーキをいただいて、ゆっくりする時間が必要かも♡
それではまた!
HARBSのHPはこちら。
トルコ至宝展の公式サイトはこちら。